INFORMATION
投稿日:2022.06.01
EVOLVE 通信 JUN
先日から北海道で行われるクラブユースの全国大会に向けた新潟予選が始まりました。クラブとしては2017シーズン以来の出場を目指し戦っています。
5月の各カテゴリーのリーグ戦の結果は下記の通りになります。
–
【TOP】
5/5 県1部リーグ 第4節
EVOLVE 7[3-0] 0 エポック横越
得点者
山本海斗
八幡暁 2
朝妻海翔
諸橋優斗
佐藤新
Own Goal
–
5/15 県1部リーグ 第5節
EVOLVE 1[1-1]3 アルビレックス新潟長岡
得点者
山口顕人
–
5/22 県1部リーグ 第6節
EVOLVE 0[0-]5 上越春日
得点者
無し
–
5/29 クラブユース新潟県予選2次リーグ
第1節
EVOLVE 8[2-0]0 シバタSC
得点者
山口顕人
八幡暁 2
佐藤新 3
渡辺晴星 2
–
第2節
EVOLVE 7[3-0]0 bandai 12
得点者
佐藤新 2
諸橋優斗
難波佑輝
山口顕人
長谷部爽空
山本海斗
———
【2nd】
5/5 県2部リーグ 第2節
EVOLVE 2nd 0[0-1]2 内野中学校
得点者
無し
–
5/14 県2部リーグ 第3節
EVOLVE 2nd 3[0-1]2 AFC94
得点者
石月響介
鴨下雄真
外山裕稀
———-
【U13】
5/15 県3部リーグ 開幕節
EVOLVE 3rd 1[0-2]6 Cresce
得点者
小泉柊二
–
全カテゴリー無事開幕する事が出来ました。
TOPチームは4連勝中でしたが、大事な前半戦の天王山2試合を連敗してしまいました。
クラブユースは、連勝で決勝トーナメント進出です。
2ndチームは内野中戦で初黒星となりましたが、AFC戦でビハインドから逆転勝利で初白星となりました。
3rdチームのU13は、初の70分ゲームでした。チャンスを作りながらも体格で勝る相手になかなかゴールを奪えず、1点は取れましたが黒星スタートとなりました。
本日から6月となり、クラブユースの新潟県大会も佳境を迎えます。
チーム一丸となり、まずは北信越大会に進めるよう精一杯戦います。
ご声援よろしくお願いします。
関連記事
EVOLVE 通信 Nov 2024
選手たちは夏休みに入りました。 各カテゴリーリーグ戦が中断期間に入り、チームのレベルアップの為に 様々のことにチャレンジしながらチーム力を高めています。 各カテゴリーの途中結果は下記の通りになります。 【TOP U-15】 新潟県1部リーグ 11勝1敗 勝ち点33 ※12節終了時点 【2nd U-14】 新潟県3部リーグ 2勝3敗 勝ち点6 ※5節終了時点 【3rd U-13】 U-13新潟県1部リーグ 4勝1敗3分 勝ち点15 ※8節終了時点 全カテゴリー無敗でリーグ戦を進めていましたが、黒星がついてしまいました。 夏は各カテゴリー・学年で遠征に出ます。 そしてU-14チームは8/18から新潟県クラブユース新人大会が開幕します。 昨年の悔しさを晴らすべく、チーム一丸となり、頂点を目指します。 - 多くの皆様に来年度・14期生の練習会やセレクションについてのお問い合わせをいただいております。 現在調整中ですが、予定としましては例年通りセレクションは行わず、9月上旬あたりからの体験練習会の開始を予定しております。 詳細に関しましては、もうしばらくお待ちください。 試合結果の詳細や遠征の様子などは、チームの公式Instagramにて公開中です。 https://www.instagram.com/evolvefc2012 staff blogもnoteにて公開していますので併せてご覧ください。 https://note.com/evo04staffblog/n/nfb503d128690 現在日本文理高校が行っている総合文化スポーツ地域クラブ『二シックス』で 日本文理高校とEVOLVE FCがタッグを組み、サッカースクールを月3回程度行っております。 参加費は、1回500円です。 詳細につきましては、下記のURLをご覧ください。 https://www.nihonbunri.ed.jp/nisix
- 2024.08.06
エボルブ通信 12/29
■蹴り納め、親子サッカー、エボルブうどん 2018シーズンを締めくくるエボルブ恒例の行事です。親子サッカーでは激しいデュエルもあり、白熱した試合を展開していました。 お父さんと子供達が親子サッカーをしている間にお母さん達が「エボルブうどん」の準備です。毎年2年生の保護者が中心となりながら進めてくださっています。 試合を終え、お腹を空かせた選手とお父さん達が熱々のエボルブうどんを美味しくいただきました。 ご準備いただいた皆様、当日ご参加いただいた全ての皆様に感謝いたします。 ■12/23 3年生ラストマッチ 久しぶりに顔を揃えた3年生。それぞれの進路実現に向けてラストスパートをしています。そんな合間をぬってグランセナさんとラストTRM。 私立進学者は今も練習を継続しています。日本文理高校進学者は高校部の年末年始の遠征に召集されている選手も多くいます。 ■2018シーズンの活動を終了しました。 多くの皆様に支えられ、無事に1年間の活動を終えることができました。対戦をしていただいたチームの皆様をはじめ、グランドにお越しくださった全ての皆様、ご声援をいただいた多くの方々に心から感謝申し上げます。 来シーズンもエボルブFCをよろしくお願いいたします。 ■2019年度新入団選手 若干名 募集しています。エボルブ ジュニアユース FC 選手・スタッフ 一同
- 2018.12.29
EVOLVE 通信 Oct 2024
シーズンも佳境を迎え、 各カテゴリー優勝争いや昇格争いの真っ只中です。 各カテゴリーの10月2日現在の結果は下記の通りになります。 【TOP U-15】 新潟県1部リーグ 14勝2敗 勝ち点42 ※16節終了時点 【2nd U-14】 新潟県3部リーグ 3勝3敗 勝ち点9 ※6節終了時点 新潟県クラブユース新人戦 5位決定戦進出 ※10月12日〜 北信越大会出場 【3rd U-13】 U-13新潟県1部リーグ 5勝1敗5分 勝ち点20 ※11節終了時点 TOPチームは、北信越リーグ参入戦と高円宮杯北信越大会出場へ リーチの状態ですが、前節の敗戦により優勝争いからは一歩後退です。 2ndチームは、夏休み明けからクラブユースの新人戦が始まり、 悪天候の為、試合中止・延期があり、惜しくも準々決勝で長岡JYに敗れ、 5位決定トーナメントの回り、初戦を勝利した為、北信越行きの切符を手にしました。 U-13チームは、中断明け無敗を継続中ですが、勝ち切れない試合もありましたが、 こちらも試合中止があり、1試合消化が少ない状態で3位につけ、優勝争いに喰らい付いています。 - 先日2025年度 14期生の1次の入団申し込みを締め切らせていただきました。 多くの皆様に練習参加、入団の申し込みをいただきました。 1次入団についてですが、定員の倍近くの申し込みがあり、 説明会やブログで告知したように、練習参加の様子で内定の可否を決めさせてもらいました。 来週から2次の体験練習会が始まります。 たくさんのご参加お待ちしております。 - 試合結果の詳細や遠征の様子などは、チームの公式Instagramにて公開中です。 https://www.instagram.com/evolvefc2012 staff blogもnoteにて公開していますので併せてご覧ください。 https://note.com/evo04staffblog/n/nfb503d128690 現在日本文理高校が行っている総合文化スポーツ地域クラブ『二シックス』で 日本文理高校とEVOLVE FCがタッグを組み、サッカースクールを月3回程度行っております。 参加費は、1回500円です。 詳細につきましては、下記のURLをご覧ください。 https://www.nihonbunri.ed.jp/nisix
- 2024.10.03
EVOLVE 通信 May 2023
4月に入り、新潟県1部リーグが開幕しました。 4月の試合結果をお知らせいたします。 【高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県1部リーグ】 第1節 4月8日 EVOLVE FC 6-0(前半2-0) 長岡JY FC 2nd 得点者 白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、笹川遼太(新通イーグルス)、長谷川日向(kF3)、山田瑞稀(新通イーグルス)、外山裕稀(五十嵐SC) - 第2節 4月16日 EVOLVE FC 1-1(前半1-0) JES新潟東 得点者 長谷川日向(kF3) - 第3節 4月30日 EVOLVE FC 2-0(前半0-0) ROUSE新潟FC 得点者 白井優祐(青山サッカー少年団)、小泉柊二(新通イーグルス) 【NEXT MATCH】 TOP 高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県1部リーグ 第4節 5月4日 14:00キックオフ 日本文理高校 EVOLVE FC vs F.THREE 2nd 2nd 高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県3部リーグ 第1節 5月3日 13:30キックオフ 潟東サルビア オヴェランツァ新潟FC vs EVOLVE FC 2nd HPに記載しておりますが、11期生(中学2年)、12期生(中学1年)を募集しております。 詳しくは、HPのTOPページにあります【選手追加募集のお知らせ】をご覧ください。
- 2023.05.02
