の記事一覧

EVOLVE 通信 Jun
5月は、リーグ戦が2試合とクラブユース新潟県予選が開催されました。 結果は下記の通りになります。 【高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県1部リーグ】 第4節 5月4日 EVOLVE FC 11-0(前半2-0) F.THREE 2nd 得点者 長谷川日向(kF3)、長谷川日向(kF3)、長谷川日向(kF3)、白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、外山裕稀(五十嵐サッカークラブ)、小泉柊二(新通イーグルス)、山田大夢(分水FC)、藤田理玖(内野ジュニア) 【高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県3部リーグ】 第1節 5月3日 EVOLVE FC 2nd 9-2(前半2-1) オヴァランツァ新潟FC 得点者 川島大知(小針レオレオ)、川島大知(小針レオレオ)、小山富河(JES新潟東)、星野陸斗(吉田サッカークラブ)、塩尻圭太郎(新通イーグルス)、塩尻圭太郎(新通イーグルス)、田中大成(吉田サッカークラブ)、余湖海来(パストゥーディオ新潟)、小山泰雅(JES新潟東) 【日本クラブユース選手権 新潟県予選】 予選リーグ 5月13,14日 3勝0敗 14得点2失点 首位通過 - ラウンド16 5月20日 EVOLVE FC 2-0(前半1-0) 上越春日FC 得点者 川島大知(小針レオレオ)、山田瑞稀(新通イーグルス) - 準々決勝 5月21日 EVOLVE FC 2-0(前半0-0) JES新潟東SC 得点者 長谷川日向(kF3)、石井遼太郎(真砂402JSC) - 準決勝 6月3日 EVOLVE FC 4-2(前半2-0)(延長2-0) ROUSE新潟FC 得点者 白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、長谷川日向(kF3) - 決勝 6月4日 EVOLVE FC 1-2(前半0-0) グランセナ新潟FC 得点者 鴨下雄真(青山サッカー少年団) リーグ戦は、TOPチームと2nd共に無敗継続中です。 クラブユースは、決勝でグランセナに敗れ準優勝となりました。 優勝は逃しましたが、2位で6月17日から開催されますクラブユース北信越大会への出場権を獲得しました。 この悔しさを北信越大会で晴らせるよう頑張ります。
- 2023.06.09

staff blog #4
既に一度腕が脱皮しました、渡邉です。 浦和レッズがACL優勝しましたーーーーー。 トレーニング時間や試合予定などいろんなタイミングが合い、 現地埼玉スタジアムに足を運び、優勝の瞬間を味わってきました。 仕事の都合が合えば、Jリーグやルヴァン、天皇杯、ACLに限らずスタジアムに足を運びますが、 2006年にJ初制覇の時もスタジアムにいたのですが、 大一番はやはり独特な雰囲気がありました。 僕のサッカー人生に大きな影響を与えてくれたチームです。 新潟県にはアルビレックス新潟があり、熱さがあるチームです。 アルビから刺激を受け、サッカーを始める子が増えたり、プロを目指す選手が増えてほしいですね。 チームの方ですが、まずTOPチーム。 Instagramで結果を報告させて頂きましたが、 クラブユース新潟県予選ベスト4入りを決めました。 コロナやレギュレーションの変更もありましたが4年ぶりのTOP4になります。 予選リーグや決勝トーナメントの詳細は、来月のEVOLVE通信に記載させて頂きます。 北信越大会までは、あと1勝。 でもやるからには優勝を目指して6/3のROUSEとの準決勝に向け、準備していきます。 僕が担当してますU13は、 ここ2ヶ月県内の北信越リーグ経験チームとTRMをさせて頂きました。 テーマとしては、【現状を知る】 結果は惨敗でした。笑 個人としてもチームとしても何が通用して何が足りないのか知ることができました。 日本の国技である柔道は、負けることから教わります。 ここから成長していく選手たちが楽しみで仕方ありません。 先ほど4年ぶりと話しましたが、その当時のチームは現在の高校3年生になります。 決勝でアルビに負け、準優勝。 その悔しさ糧にし、県リーグを無敗で優勝し、高円宮杯北信越大会に進出。 社会情勢もあり、この代唯一の全国大会を目指しますが、ツエーゲン金沢に負け、 涙でEVOLVEの3年間を終えました。 その中心メンバーは日本文理に進学し、今年自分たちの代となり、 前期プリンスリーグでアルビとツエーゲンにリベンジを達成しました。 彼らのこれまでの道のりを知っているからこそ嬉しかったです。 クラブユースと並行してインターハイの予選も始まります。 同時に全国大会出場できたら、最高ですね。 不定期更新ですが、次回の更新時にいい報告ができるよう頑張ります。
- 2023.05.24

EVOLVE 通信 May 2023
4月に入り、新潟県1部リーグが開幕しました。 4月の試合結果をお知らせいたします。 【高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県1部リーグ】 第1節 4月8日 EVOLVE FC 6-0(前半2-0) 長岡JY FC 2nd 得点者 白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、笹川遼太(新通イーグルス)、長谷川日向(kF3)、山田瑞稀(新通イーグルス)、外山裕稀(五十嵐SC) - 第2節 4月16日 EVOLVE FC 1-1(前半1-0) JES新潟東 得点者 長谷川日向(kF3) - 第3節 4月30日 EVOLVE FC 2-0(前半0-0) ROUSE新潟FC 得点者 白井優祐(青山サッカー少年団)、小泉柊二(新通イーグルス) 【NEXT MATCH】 TOP 高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県1部リーグ 第4節 5月4日 14:00キックオフ 日本文理高校 EVOLVE FC vs F.THREE 2nd 2nd 高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県3部リーグ 第1節 5月3日 13:30キックオフ 潟東サルビア オヴェランツァ新潟FC vs EVOLVE FC 2nd HPに記載しておりますが、11期生(中学2年)、12期生(中学1年)を募集しております。 詳しくは、HPのTOPページにあります【選手追加募集のお知らせ】をご覧ください。
- 2023.05.02

staff blog #3
まだ4月ですが、日焼けが凄い渡邉です。 この時期に日焼けし始めると夏前には、大変なことになってるんですよね。 仕事を頑張っている証拠とポジティブに変換していきます。笑 そしてそして我らが浦和レッズがリーグ戦4連勝で絶好調です。 この調子で突き進んでもらいたいです。 さてチームの話ですが、3/19にEVOLVE 9期生の卒団式を行いました。 コロナの制限を諸に受けた代でした。 入団当時、その影響もあってなのか、サッカーをしててもほぼ選手同士の会話が無く トレーニングやゲームをしてても一切表情を変えず、 黙々とやっていてサッカーしてて楽しいのかな…とまで思いました。笑 いろんな制限があり、その中でも選手たちは一生懸命戦ってくれました。 先輩の背中を追いかけ、日本文理に進学する選手もいますし、 環境を変え、新たにチャレンジする選手も多くいます。 それぞれのステージで頑張ってもらいたいです。 卒団式を終え、現チームは3/24~27の期間で石川・和倉で遠征を行いました。 TOP・2nd 2カテゴリー共、和倉で行い、各地域から集まったチームと試合をし、 リーグ開幕に向け、いい実践経験を積むことができました。 そして今週の土曜日、TOPチームがEVOLVEの先陣を切りリーグ戦が開幕します。 対戦相手は長岡JY 2ndになります。 北信越に戻る為に、チーム一丸となり、戦いますので ご声援よろしくお願いします。
- 2023.04.05

選手追加募集のお知らせ
現在当クラブでは、下記の学年・ポジションの選手を募集しております。 【U-14 中学2年】 GK 1名 FP 若干名 【U-13 中学1年】 GK1名 FP 若干名 練習参加や入団ご希望の方は、下記のURLからご入力をお願いいたします。 https://forms.gle/tEPu6eGBr2DMU1xZ7
- 2023.04.03

staff blog #2
幼少期から応援してる浦和レッズが今シーズン初勝利をし、 気分の良い形で1週間がスタートした渡邉です。 Jリーグが開幕し、3節を終え、アルビは1勝2分けと良いスタートを切りましたね。 専門学生時代、アルビに2年間お世話になっていたこともありまして、 ヘッドコーチの入江さんや専門学校時代の後輩でテクニカルコーチの池澤くんがいるので 以前J1にいた時よりも意識して試合を見るようになってます。 今在籍している選手に言っているのですが、 プレーすることも上手くなるのに大事だけど、観ることも大事と伝えてます。 地元のクラブが日本のトップリーグにいるので、 どこかのタイミングでチームで観戦できたらなー と思ってます。 - 個人的な話はこのくらいにしておきまして、Instagramに投稿しましたが、 3/1に日本文理高校の卒業式がありまして、 EVOLVEから進学した無事14名が卒業しました。 - EVOLVE時代、 U13、U15の際に降格を味わい中々上手くいかず、苦しかったと思います。 しかし、6年間の最後の年にプリンスリーグ2位、新潟県制覇・全国大会出場と 素晴らしい結果を残し、 素晴らしい景色をみせてくれました。 彼らがみせてくれたモノ、 残してくれたモノを無駄にせず、 在籍している選手やこれから在籍する選手に活かしていきたいと思います。 - 来月から2023シーズンが開幕します。 日本文理高校は4/2、EVOLVEは4/8になります。 今年は、両チームで素晴らしい景色が見れる様にチーム一丸となって頑張っていきます。 - EVOLVE FC U-13 渡邉 駿
- 2023.03.08

staff blog #1
こんにちは。 EVOLVE FC U-13担当の渡邉です。 全国高校サッカー選手権大会が終わり、早いことに1ヶ月が過ぎ、 先日のEVOLVE通信でもお伝えしましたが、 当クラブ出身選手が全国の舞台で躍動してくれました。 現所属選手も味の素フィールド西が丘と浦和駒場スタジアムに足を運び、 全国の舞台を目の当たりにし、たくさんの刺激を与えてもらったと思います。 - 選手権後からEVOLVEも新チームが始動しました。 雪の影響で思うように活動できない期間もありましたが、 現在は日本文理高校のグラウンドでトレーニングやTRMを行えています。 そしてHPやSNSなどで告知をさせていただいていました2023年度 EVOLVE FC 12期生も先日アイテム採寸とガイダンスを行い、活動をスタートしました。 活動はスタートしましたが、12期生の募集を受け付けていますので、 HPに記載されてます専用フォームからお申し込みください。 - 2023年、北信越そして全国の舞台に戻れるよう、 チーム一丸となって頑張っていきます。 今シーズンもよろしくお願いします。 - EVOLVE FC U-13 渡邉 駿
- 2023.02.15

EVOLVE 通信 日本文理高校 全国高校サッカー選手権大会出場
第101回 全国高校サッカー選手権大会に日本文理高校が出場(5年ぶり2回目)し、ベスト16の成績を収めました。 - EVOLVE FC 出身選手の下記8名が登録されました。 - 【6期生】 GK 12 川村 太人 DF 3 小舟戸 結太 MF 14 大塚 泰河 【7期生】 GK 25 松澤 誠也 DF 22 宮下 創輝 MF 21 熊田 浬空 MF 26 八百板 青空 FW 23 山城 勇稀
- 2023.01.11

EVOLVE 通信 JUN
先日から北海道で行われるクラブユースの全国大会に向けた新潟予選が始まりました。クラブとしては2017シーズン以来の出場を目指し戦っています。 5月の各カテゴリーのリーグ戦の結果は下記の通りになります。 - 【TOP】 5/5 県1部リーグ 第4節 EVOLVE 7[3-0] 0 エポック横越 得点者 山本海斗 八幡暁 2 朝妻海翔 諸橋優斗 佐藤新 Own Goal - 5/15 県1部リーグ 第5節 EVOLVE 1[1-1]3 アルビレックス新潟長岡 得点者 山口顕人 - 5/22 県1部リーグ 第6節 EVOLVE 0[0-]5 上越春日 得点者 無し - 5/29 クラブユース新潟県予選2次リーグ 第1節 EVOLVE 8[2-0]0 シバタSC 得点者 山口顕人 八幡暁 2 佐藤新 3 渡辺晴星 2 - 第2節 EVOLVE 7[3-0]0 bandai 12 得点者 佐藤新 2 諸橋優斗 難波佑輝 山口顕人 長谷部爽空 山本海斗 --------- 【2nd】 5/5 県2部リーグ 第2節 EVOLVE 2nd 0[0-1]2 内野中学校 得点者 無し - 5/14 県2部リーグ 第3節 EVOLVE 2nd 3[0-1]2 AFC94 得点者 石月響介 鴨下雄真 外山裕稀 ---------- 【U13】 5/15 県3部リーグ 開幕節 EVOLVE 3rd 1[0-2]6 Cresce 得点者 小泉柊二 - 全カテゴリー無事開幕する事が出来ました。 TOPチームは4連勝中でしたが、大事な前半戦の天王山2試合を連敗してしまいました。 クラブユースは、連勝で決勝トーナメント進出です。 2ndチームは内野中戦で初黒星となりましたが、AFC戦でビハインドから逆転勝利で初白星となりました。 3rdチームのU13は、初の70分ゲームでした。チャンスを作りながらも体格で勝る相手になかなかゴールを奪えず、1点は取れましたが黒星スタートとなりました。 本日から6月となり、クラブユースの新潟県大会も佳境を迎えます。 チーム一丸となり、まずは北信越大会に進めるよう精一杯戦います。 ご声援よろしくお願いします。
- 2022.06.01

EVOLVE 通信 MAY
8期生の卒団式が3月末に行われ、4月から正式に11期生が入団し、早いことで1ヶ月が経ちました。 4/10のTOPチームの開幕戦を皮切りに2022シーズンのリーグ戦がSTART。 全4試合が行われ、各カテゴリーの試合結果は下記の通りになります。 【TOP】 4/10 県1部リーグ 開幕節 Evolve 1[0-0]0 ROUSE 得点者 難波 4/16 県1部リーグ 第2節 Evolve 1[0-0]0 JES新潟東 得点者 山口 4/29 県1部リーグ 第3節 Evolve 6[2-1]1 Artista 得点者 佐藤×3 工藤 長谷川結人 長谷川日向 【2nd】 4/30 県2部リーグ 開幕節 Evolve 2nd 2[0-2]2 上山中学校 得点者 外山 石井 TOPチームは無傷の開幕3連勝。8得点の得点者の顔ぶれもFWから最終ラインと様々です。 2ndチームの開幕戦は0-2のビハインドから2つ返し、ドロー決着となりました。 U13に関しましては、週末にTRMを行い、県3部リーグそして6月開幕予定のU13県リーグに向け、活動中です。 活動の様子などは公式YouTubeチャンネルにもアップしております。 ぜひご覧ください。
- 2022.05.01