INFORMATION
投稿日:2021.11.26
チーム_所属選手画像
関連記事
【10/2 16:00更新】2026年度 15期生 入団について
◯申込資格 現小学6年生(2013年4月2日~2014年4月1日) 現所属チームから承諾を受けた方 2026年度 EVOLVE FC 15期生の体験練習会開催期間に練習会と説明会に参加された方 - ◯受付期間 第1次申込 20名程度 9月14日〜9月30日 第2次申込 10名程度 10月26日〜11月4日 第3次申込 11月以降の申し込み状況次第 ※GKは3名の予定 - ◯申込・入団までの流れ 2026年度 EVOLVE FC 15期生の体験練習会と説明会に参加 ↓ 入団申込(Googleフォームと入団申込用紙)を提出 ↓ (申込確認後こちらから入団内定通知と誓約書を郵送します) 誓約書を提出し、正式に入団内定 ↓ 2月上旬から中旬にて新入団ガイダンスとアイテム採寸に参加し、正式入団 - 入団についてご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。 たくさんのお申し込みお待ちしております。 -
- 2025.08.25
【10/2 16:00更新】2026年度 15期生 体験練習会について
このたび、EVOLVE FCでは、【2026年度 15期生】の体験練習会を実施いたしますので、お知らせいたします。 - ◯参加資格 現小学6年生(2013年4月2日〜2014年4月1日) 現所属チームから承諾を得た方 ◯日時 EVOLVE FC 活動日 【平日】 参加人数 10名程度 火曜日 木曜日 19:00~21:00 10月9日、21日、30日 【土日祝日】 参加人数 希望者全員 10月26日 15:00-17:00 ※現U-13チームのTRに参加していただく形になります。 ※複数回参加可能ですが、参加人数の関係上、初回の方を優先させていただくことがございます。 ※所属チームの活動の為、上記の日程以外での練習参加を希望する場合、お問い合わせください。 ◯説明会 10月26日 17:00~ ※保護者のみ参加も可 ※所属チームの活動などご都合がつかない場合、別日で対応いたしますので、お問い合わせください。 ◯会場 日本文理高校 ◯申込方法 下記の申込フォームからお申し込みください。 https://forms.gle/Nb7BNeubczLBNJhHA
- 2025.08.25
2020年度 9月・10月 体験練習会
【9月体験練習会の日程】9月19日(土)17:00~19:00体験練習会 9月26日(土)17:00~19:00体験練習会・終了後説明会 【10月体験練習会の日程】10月8日(木)19:00~21:00体験練習会 10月16日(金)19:00~21:00体験練習会 10月18日(日)16:00~18:00体験練習会・終了後説明会 10月27日(火)16:00~18:00体験練習会
- 2020.08.31
EVOLVE 通信 Jun
5月は、リーグ戦が2試合とクラブユース新潟県予選が開催されました。 結果は下記の通りになります。 【高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県1部リーグ】 第4節 5月4日 EVOLVE FC 11-0(前半2-0) F.THREE 2nd 得点者 長谷川日向(kF3)、長谷川日向(kF3)、長谷川日向(kF3)、白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、外山裕稀(五十嵐サッカークラブ)、小泉柊二(新通イーグルス)、山田大夢(分水FC)、藤田理玖(内野ジュニア) 【高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2023 新潟県3部リーグ】 第1節 5月3日 EVOLVE FC 2nd 9-2(前半2-1) オヴァランツァ新潟FC 得点者 川島大知(小針レオレオ)、川島大知(小針レオレオ)、小山富河(JES新潟東)、星野陸斗(吉田サッカークラブ)、塩尻圭太郎(新通イーグルス)、塩尻圭太郎(新通イーグルス)、田中大成(吉田サッカークラブ)、余湖海来(パストゥーディオ新潟)、小山泰雅(JES新潟東) 【日本クラブユース選手権 新潟県予選】 予選リーグ 5月13,14日 3勝0敗 14得点2失点 首位通過 - ラウンド16 5月20日 EVOLVE FC 2-0(前半1-0) 上越春日FC 得点者 川島大知(小針レオレオ)、山田瑞稀(新通イーグルス) - 準々決勝 5月21日 EVOLVE FC 2-0(前半0-0) JES新潟東SC 得点者 長谷川日向(kF3)、石井遼太郎(真砂402JSC) - 準決勝 6月3日 EVOLVE FC 4-2(前半2-0)(延長2-0) ROUSE新潟FC 得点者 白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、白井優祐(青山サッカー少年団)、長谷川日向(kF3) - 決勝 6月4日 EVOLVE FC 1-2(前半0-0) グランセナ新潟FC 得点者 鴨下雄真(青山サッカー少年団) リーグ戦は、TOPチームと2nd共に無敗継続中です。 クラブユースは、決勝でグランセナに敗れ準優勝となりました。 優勝は逃しましたが、2位で6月17日から開催されますクラブユース北信越大会への出場権を獲得しました。 この悔しさを北信越大会で晴らせるよう頑張ります。
- 2023.06.09
EVOLVE 通信 日本文理高校 全国高校サッカー選手権大会出場
第101回 全国高校サッカー選手権大会に日本文理高校が出場(5年ぶり2回目)し、ベスト16の成績を収めました。 - EVOLVE FC 出身選手の下記8名が登録されました。 - 【6期生】 GK 12 川村 太人 DF 3 小舟戸 結太 MF 14 大塚 泰河 【7期生】 GK 25 松澤 誠也 DF 22 宮下 創輝 MF 21 熊田 浬空 MF 26 八百板 青空 FW 23 山城 勇稀
- 2023.01.11
staff blog #4
既に一度腕が脱皮しました、渡邉です。 浦和レッズがACL優勝しましたーーーーー。 トレーニング時間や試合予定などいろんなタイミングが合い、 現地埼玉スタジアムに足を運び、優勝の瞬間を味わってきました。 仕事の都合が合えば、Jリーグやルヴァン、天皇杯、ACLに限らずスタジアムに足を運びますが、 2006年にJ初制覇の時もスタジアムにいたのですが、 大一番はやはり独特な雰囲気がありました。 僕のサッカー人生に大きな影響を与えてくれたチームです。 新潟県にはアルビレックス新潟があり、熱さがあるチームです。 アルビから刺激を受け、サッカーを始める子が増えたり、プロを目指す選手が増えてほしいですね。 チームの方ですが、まずTOPチーム。 Instagramで結果を報告させて頂きましたが、 クラブユース新潟県予選ベスト4入りを決めました。 コロナやレギュレーションの変更もありましたが4年ぶりのTOP4になります。 予選リーグや決勝トーナメントの詳細は、来月のEVOLVE通信に記載させて頂きます。 北信越大会までは、あと1勝。 でもやるからには優勝を目指して6/3のROUSEとの準決勝に向け、準備していきます。 僕が担当してますU13は、 ここ2ヶ月県内の北信越リーグ経験チームとTRMをさせて頂きました。 テーマとしては、【現状を知る】 結果は惨敗でした。笑 個人としてもチームとしても何が通用して何が足りないのか知ることができました。 日本の国技である柔道は、負けることから教わります。 ここから成長していく選手たちが楽しみで仕方ありません。 先ほど4年ぶりと話しましたが、その当時のチームは現在の高校3年生になります。 決勝でアルビに負け、準優勝。 その悔しさ糧にし、県リーグを無敗で優勝し、高円宮杯北信越大会に進出。 社会情勢もあり、この代唯一の全国大会を目指しますが、ツエーゲン金沢に負け、 涙でEVOLVEの3年間を終えました。 その中心メンバーは日本文理に進学し、今年自分たちの代となり、 前期プリンスリーグでアルビとツエーゲンにリベンジを達成しました。 彼らのこれまでの道のりを知っているからこそ嬉しかったです。 クラブユースと並行してインターハイの予選も始まります。 同時に全国大会出場できたら、最高ですね。 不定期更新ですが、次回の更新時にいい報告ができるよう頑張ります。
- 2023.05.24
